「教室でいきる自立活動」をテーマに、平成28年7月29日(金)・30日(土)で実施しました。全国から多くのご参加をいただき、肢体不自由教育経験の少ない方から自立活動の専門性向上を担われる方まで幅広くいらっしゃいました。知的障害特別支援学校の先生方も多くご参加いただき、自立活動の基礎・基本をおさえた研修を実施しました。
第1日午前:「全体会」 講演1・2
講演1では、文部科学省初等中等教育局特別支援教育課特別支援教育調査官の分藤賢之先生より、自立活動の指導を充実させるための次期学習指導要領の方向性についてご講演いただきました。講演2では、当校校長・筑波大学人間系教授の川間健之介先生より、自立活動の今日的課題と専門性の発展と継承についてご講演いただきました。
seminar2016_01 seminar2016_02
講演1 分藤賢之先生         講演2 川間健之介先生
第1日午後、第2日:「コース別研修」
テーマごとに4つのコースに分かれ、理論を演習の中で実際に体験しながら学ぶ研修を行いました。
Ⅰコース seminar2016_03
「個別の指導計画」に基づく授業づくりのあり方
Ⅱコース seminar2016_04
障害の重い子どもの学級づくりを支える静的弛緩誘導法
Ⅲコース seminar2016_05
動作法を活用した自立活動の授業づくり
Ⅳコース seminar2016_06
子どもが喜ぶ知覚‐運動学習-その理論と実際-
参加された方々の声
「自立活動に関する次期学習指導要領改訂や最新の状況が聞けてよかった」、「個別の指導計画がより良く回る、つなげることがよく分かった。勤務校にもどって実践したい」、「自分でも取り入れられそうなものが見つけられたので、早く子どもたちに会いたい」という声をいただきました。明日からの実践につながる研修となりました。
次年度は平成29年7月31日(月)、8月1日(火)で開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。