MENU
  • 学校概要
    • 学校長挨拶
    • 令和5年度 学校案内
    • アクセス
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • よくある質問
  • 入学案内
    • 令和6年度入学選考日程 募集要項
    • 令和5年度 転・編入学の募集について
    • 令和6年度 入試説明会
    • 令和5年度入学選考学力検査問題の開示について
    • 令和5年度 学校見学会について
  • 協議会・自立活動セミナー
    • 肢体不自由教育実践研究協議会
    • 自立活動実践セミナー
    • オンラインを活用した自立活動演習
    • 遠隔合同授業情報交換会(オンライン開催)
  • 桐が丘の活動
    • 講座情報
    • 教育相談・教育支援
    • 教育相談Q&A
    • 韓国交流
    • 図書紹介
    • 『研究紀要』の 電子無償公開に係るお願い(公告)
  • 行事紹介
    • 行事等紹介
    • 校長日記
  • 問い合わせ・お知らせなど
    • 保健関係
    • 問い合わせ

筑波大学附属桐が丘特別支援学校 筑波大学附属桐が丘特別支援学校
Special Needs Education School for the Physically Challenged, University of Tsukuba

  • 学校概要
    • 学校長挨拶
    • 令和5年度 学校案内
    • アクセス
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • よくある質問
  • 入学案内
    • 令和6年度入学選考日程 募集要項
    • 令和5年度 転・編入学の募集について
    • 令和6年度 入試説明会
    • 令和5年度入学選考学力検査問題の開示について
    • 令和5年度 学校見学会について
  • 協議会・自立活動セミナー
    • 肢体不自由教育実践研究協議会
    • 自立活動実践セミナー
    • オンラインを活用した自立活動演習
    • 遠隔合同授業情報交換会(オンライン開催)
  • 桐が丘の活動
    • 講座情報
    • 教育相談・教育支援
    • 教育相談Q&A
    • 韓国交流
    • 図書紹介
    • 『研究紀要』の 電子無償公開に係るお願い(公告)
  • 行事紹介
    • 行事等紹介
    • 校長日記
  • 問い合わせ・お知らせなど
    • 保健関係
    • 問い合わせ

校長日記

  1. HOME
  2. 校長日記
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 admin 校長日記

3月31日 私も卒業

小竹向原駅から学校までの通いなれた道も今日が最後。 桜が満開である。 明るい春の陽射しに映えて、とても美しい。 3月11日、子どもたちの卒業式があった。 本校の子どもたちも施設併設学級の子どもたちも、しっかりと卒業証書を […]

2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 admin 校長日記

1月7日 オンライン始業式で3学期のスタート

 昨晩、降りしきる大雪を見ながら、副校長と今日の始業式をどうすべきか考えた。  天気予報では、晴れて気温が上がると言って言っているが、朝は雪が残るだろう。久しぶりに子供たちの顔をみたいし、子供たちも友達と会いたいだろう。 […]

2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 admin 校長日記

1月7日 対面の始業式で3学期のスタート

通学する子供が通う本校の始業式はオンラインとしたが、施設の子供が通う施設併設学級は対面で始業式を行うこととした。本校の始業式を終え、施設併設学級に駆けつけた。 中庭で子供たちがソリ遊びをしている。楽しそうに喜ぶ声が聞こえ […]

2021年11月3日 / 最終更新日 : 2021年11月3日 admin 校長日記

11月3日 桐が丘祭

「桐の叫び ~僕たち 私たちは ひとりじゃない~! 」というテーマの下、桐が丘祭が開催された。 昨年に続き、保護者や地域の方をお招きすることはできなかった。バザー等も行うことができず、学習発表中心の開催となった。 コロナ […]

2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 admin 校長日記

10月28日 いろいろなさつまいも

3組の教室に入ると、1年生のKさんが「おいで」という。 言われるままについて行くと、隣の教室に入る。    目に飛び込んできたのは、たくさんの「さつまいも」だ。 ブルーシートの上に広げられ、大小、長短さまざまだ。 3組の […]

2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 admin 校長日記

6月17日 はじめての紙やすり体験

遅れた給食の食器を厨房に戻した帰り、旧校舎に行く小4の子供たちとすれ違う。「何の勉強?」と聞くと、「ずこう」と答えがある。4月に赴任したH先生の授業だと思い、しばらくしてのぞいてみた。 図工室にいた4年生の面々は、木切れ […]

2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 admin 校長日記

6月10日 何杯食べた?

昼休みに校内を回っていると、5年生のT君に声をかけられた。「校長先生は、カレー何杯食べた?」「一杯だけど」「少ないな、僕6杯だよ」この会話を後ろで聞いていたらしいAさんが、車いすで追いついてきて「私は8杯だよ」と自慢げに […]

2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月17日 admin 校長日記

6月1日 高等部ハイブリッド授業

緊急事態宣言が延長されることになった。一頃に比べると報告される陽性者数は減少しているが、まだ高止まりしているとのことだ。 本校の高等部については、全員オンライン授業としてきたが、登校を認めることとした。今日の状況としては […]

2021年5月20日 / 最終更新日 : 2021年5月20日 admin 校長日記

5月19日 暗い教室

   朝、施設併設学級のあるクラスの前を通りかかった。K君とM先生の話し声が聞こえるが、教室の中が暗い。  私が、どうして電気をつけないのと聞くと、「電気係」が来ないのだという。友達の係の仕事を尊重するということらしい。 […]

2021年5月20日 / 最終更新日 : 2021年5月20日 admin 校長日記

5月12日 高等部オンライン授業中

 4月25日から、東京都には新型コロナウィルスの感染拡大への対応として緊急事態宣言が出されている。非常事態である。  桐が丘の高等部は、翌26日からオンライン授業を行っている。ゴールデンウィークを挟んで3週間近くなる。 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

  • 本校高等部 自己生き発表会(総合)
  • 施設併設学級小学部1組C・D校外学習(サンシャイン60展望台てんぼうパーク)
  • 施設併設学級小1組B 校外学習
  • 本校中学部 宿泊学習(高尾の森 わくわくビレッジ)
  • 第52回肢体不自由教育実践研究協議会

過去の投稿(月別)

本校
〒173-0037
東京都板橋区小茂根2-1-12
電話 03-3958-0181
FAX 03-3958-2090

施設併設学級
〒173-0037
東京都板橋区小茂根1-1-10
電話 03-3956-0181
FAX 03-3956-4247

Copyright © 筑波大学附属桐が丘特別支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.