【本校高等部】「これから生きる社会と自己の生き方」発表会
9/11(木)1〜3校時に、総合的な探究の時間の単元「これから生きる社会と自己の生き方」発表会を実施しました。
この単元は、自分が興味を持っていることについて調査を行い、社会と自己との関連から考える学習です。学ぶこと、暮らすこと、働くこと・・・など、生徒が扱うテーマは多岐に渡ります。
1・2校時は、1・2年生によるプレゼンテーションツールを使用した発表会でした。写真を用意してわかりやすいスライドを準備したり、相手を見ることや聞きやすくすることを意識して話したり、聴き手を意識して発表することができました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
プレゼンテーションツールを使用した発表の様子
3校時は、3年生によるポスター発表会を行いました。どの生徒も堂々とした態度で、ポイントをおさえたわかりやすい発表を心がける様子がありました。フロアの聴衆との活発なやりとりも見られました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ポスター発表の様子
生徒の発表内容は、桐が丘祭で展示予定です。興味のある方は、ぜひご覧ください。