2024年8月29日 / 最終更新日 : 2024年8月30日 kiri_hp 未分類 令和6年度遠隔合同授業情報交換会報告 令和6年8月26日(月)、遠隔合同授業情報交換会をオンラインで開催しました。すでに遠隔合同授業の経験がある方から、これから取り組んでみたいと考えておられる方まで、全国からご参加をいただきました。 当日は、遠隔合同授業 […]
2024年7月24日 / 最終更新日 : 2024年7月24日 kiri_hp 校長だより 宿泊行事の引率を通して 4月8日に行われた1学期始業式、そして入学式で挨拶をしてから、あっという間に100日余りが過ぎました。1学期を振り返ると、私にとっては久々に同行した小学部の修学旅行と高等部の宿泊学習が、児童生徒と一緒に時を過ごす場とな […]
2024年7月17日 / 最終更新日 : 2024年7月17日 kiri_hp 研究セミナー 【令和6年度 遠隔合同授業 情報交換会】開催 研究部では,遠隔合同授業 情報交換会を開催いたします 日時 令和6年8月26日(月) 14:00~16:00 Zoomによるオンライン開催です 〇遠隔合同授業情報交換会ちらし(PDF) 〇申し込み先 https:// […]
2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年7月2日 kiri_hp 校長だより 教育と研究のタスキ 桐が丘特別支援学校(以下、桐が丘)に戻り、学校に残る古いアルバムをめくっていると、1枚の写真に目を奪われました。前列中央に座る当校の第2代校長である橋本重治先生(在任期間:1960-1965年)を中心に、当時の桐が丘の […]
2024年6月11日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 kiri_hp 校長だより 言葉を育てる周囲の大人の感性と働きかけ 昨年度まで勤めていた聴覚特別支援学校では、子どもたちに聞こえない又は聞こえにくいという困難があるなかで「いかに言葉を育てるか」ということが教育の大きな目標になっていました。授業では、教科書に書かれている言葉や友だちが発 […]
2024年6月7日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 kiri_hp 校長だより 懐かしさとうれしさのマーブル模様 令和6年4月に校長として着任しました西垣昌欣(にしがきまさよし)と申します。以前、教員として13年間、副校長として7年間、この学校(以下、桐が丘)に勤めていましたので、元の場所に戻ってきたような感覚でいます。先日、中1 […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 kiri_hp 桐が丘の活動 令和6年度公開講座 下記に日程で公開講座が行われます。 受講申し込みは,開始日の約2~3ヵ月前頃から開始します。 詳細は下記のサイトをご覧ください。 ・筑波大学公開講座(現職公開講座) 障害の重い子の成長・発達の援助 ~子どもの主体的な学び […]
2024年4月16日 / 最終更新日 : 2024年4月16日 kiri_hp 本校中学部 令和6年度入学式 4月8日,令和6年度の入学式を行いました。 新入生の皆さん,保護者の皆様,ご入学おめでとうございます。 小学部・中学部・高等部に22名が入学しました。 式典では,新入生の氏名発表や担任紹介,新入生を迎える言葉,新入生の言 […]
2024年3月19日 / 最終更新日 : 2024年3月19日 kiri_hp 公募 非常勤講師(小学部 全科)の募集 このたび本校では,非常勤講師(小学部 全科)の募集をすることになりました。 詳しくは、下記をご覧下さい。 非常勤講師(小学部 全科)
2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月11日 kiri_hp 研究セミナー 第52回肢体不自由教育実践研究協議会 特設サイトについて 第52回肢体不自由教育実践研究協議会に関して,特設サイトを作成いたしました。 下記に特設サイトのURLを掲載いたします。 https://kyougikai52kai.peatix.com また,本協議会のチラシは下記の […]