MENU
  • 学校概要
    • 学校長挨拶
    • 令和6年度 学校案内
    • アクセス
    • 学校評価
    • よくある質問
  • 学校のいじめ防止対策
    • 学校いじめ防止基本方針
  • 入学案内
    • 令和7年度学校見学会
    • 令和7年度入学選考 募集要項
    • 令和7年度入試説明会
    • 令和7年度入学選考学力検査問題(サンプル)公開
    • 体験授業(小学部)・授業見学(中学部・高等部)について
  • 協議会
    • 肢体不自由教育実践研究協議会
    • オンラインを活用した自立活動演習
  • 桐が丘の活動
    • 講座情報
    • 教育相談・教育支援
    • 教育相談Q&A
    • 図書紹介
    • 『研究紀要』の 電子無償公開に係るお願い(公告)
  • 行事紹介
    • 行事等紹介
    • 校長だより
  • 問い合わせ・お知らせなど
    • 保健関係
    • 問い合わせ
  • 寄付のお願い

筑波大学附属桐が丘特別支援学校 筑波大学附属桐が丘特別支援学校
Special Needs Education School for the Physically Challenged, University of Tsukuba

  • 学校概要
    • 学校長挨拶
    • 令和6年度 学校案内
    • アクセス
    • 学校評価
    • よくある質問
  • 学校のいじめ防止対策
    • 学校いじめ防止基本方針
  • 入学案内
    • 令和7年度学校見学会
    • 令和7年度入学選考 募集要項
    • 令和7年度入試説明会
    • 令和7年度入学選考学力検査問題(サンプル)公開
    • 体験授業(小学部)・授業見学(中学部・高等部)について
  • 協議会
    • 肢体不自由教育実践研究協議会
    • オンラインを活用した自立活動演習
  • 桐が丘の活動
    • 講座情報
    • 教育相談・教育支援
    • 教育相談Q&A
    • 図書紹介
    • 『研究紀要』の 電子無償公開に係るお願い(公告)
  • 行事紹介
    • 行事等紹介
    • 校長だより
  • 問い合わせ・お知らせなど
    • 保健関係
    • 問い合わせ
  • 寄付のお願い

校長だより

  1. HOME
  2. 校長だより
2025年4月29日 / 最終更新日 : 2025年4月29日 kiri_hp 校長だより

新年度が始まって最初の1か月

 4月8日に始業式・入学式を行い、間もなく1か月が経とうとしています。新しい職員が加わり、そして新入生を迎えた年度当初は、それぞれが手探りのような期間になったと思いますが、みな徐々に学校に慣れ、日常のペースというものがで […]

2025年3月21日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 kiri_hp 校長だより

青色に意味を持たせている日

 本日(令和7年3月21日)の修了式をもって、令和6年度の教育活動はひとまず終わります。先週の金曜日(3月14日)には、よい天気に恵まれた中で卒業証書授与式を行い、本校小学部6名、同中学部9名、同高等部8名、施設併設学級 […]

2025年3月10日 / 最終更新日 : 2025年3月10日 kiri_hp 校長だより

2月あれこれ

 令和6年度がもう間もなく終わろうとしています。日々の教育活動が、様々な形でまとめの時期を迎えています。今月は、児童生徒の輝く姿を、いくつかご紹介したいと思います。  まずは、令和7年2月15日(土)に行われた令和6年度 […]

2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年1月30日 kiri_hp 校長だより

見えないところが見えるところを支えている

 先日、アメリカの大リーグで活躍したイチロー氏が、日本での野球殿堂入りに続き、アメリカでも野球殿堂入りを果たしたことが報じられました。27歳で渡米し、通算509盗塁、通算3089安打、10年連続200安打、10年連続ゴー […]

2024年12月19日 / 最終更新日 : 2024年12月20日 kiri_hp 校長だより

一日の大切さ

 令和6年12月14日(土)に、筑波大学東京キャンパス文京校舎の大教室を会場に、筑波大学附属学校群(附属11校)の交流行事「共生シンポジウム」が開催されました。当日はオンライン配信も行われ、多くの方にご参加いただきました […]

2024年11月29日 / 最終更新日 : 2024年11月29日 kiri_hp 校長だより

校歌

 今月初めの11月1日(金)と2日(土)の2日間、久しぶりに来校制限を設けない形で「桐が丘祭」(学習発表会・文化祭)を開催することができました。「桐が丘祭」で公開された各発表をどれも取り上げたいところですが、紙面の限りも […]

2024年10月31日 / 最終更新日 : 2024年10月31日 kiri_hp 校長だより

附属11校が1つになる集い

 筑波大学には、小学校1校、中学校2校、高等学校3校の計6校と特別支援学校の5校を合わせて、附属学校が全部で11校あります。特に特別支援学校は、それぞれ障害種(視覚障害、聴覚障害、知的障害、肢体不自由、知的障害を伴う自閉 […]

2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 kiri_hp 校長だより

多様な人々が共に参加できるための工夫

 9月21日(土)に第1回「桐が丘スポーツ大会」を行いました。これまで「運動会」という行事名でしたが、児童生徒に改めて運動やスポーツに親しんでほしい、楽しさを味わってほしいとのねらいからアダプテッド・スポーツ体験の機会を […]

2024年7月24日 / 最終更新日 : 2024年7月24日 kiri_hp 校長だより

宿泊行事の引率を通して

 4月8日に行われた1学期始業式、そして入学式で挨拶をしてから、あっという間に100日余りが過ぎました。1学期を振り返ると、私にとっては久々に同行した小学部の修学旅行と高等部の宿泊学習が、児童生徒と一緒に時を過ごす場とな […]

2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年7月2日 kiri_hp 校長だより

教育と研究のタスキ

 桐が丘特別支援学校(以下、桐が丘)に戻り、学校に残る古いアルバムをめくっていると、1枚の写真に目を奪われました。前列中央に座る当校の第2代校長である橋本重治先生(在任期間:1960-1965年)を中心に、当時の桐が丘の […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 教員の公募(中学部・高等部:任期付き)について
  • 新年度が始まって最初の1か月
  • 介助員募集
  • オンラインを活用した自立活動演習
  • 令和7年度 入学式

過去の投稿(月別)

本校
〒173-0037
東京都板橋区小茂根2-1-12
電話 03-3958-0181
FAX 03-3958-2090
———————

施設併設学級
〒173-0037
東京都板橋区小茂根1-1-10
電話 03-3956-0181
FAX 03-3956-4247

筑波大学教育局のページへ
筑波大学の基幹ページへ

Copyright © 筑波大学附属桐が丘特別支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.