2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 SasakiShotaro 本校小学部 桐が丘に鬼がきました ~節分豆まき~ 2月2日 節分の日。 給食を食べ終えて、昼休みの時間、 あれれ?なんだかこわそうな鬼がいるではありませんか!? はじめは怖がっていた小学生。勇気を出して「えい」と、鬼に豆を投げつけました。たくさん仲間が集 […]
2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月15日 Yamaura Kazuhisa 本校小学部 デジタルで変わる 新校舎の一部の教室に電子黒板システムが導入されました。小学部6年生には「GIGAスクール構想」に先立ち、一人一台のタブレットが貸与されました。 まずはオリエンテーション。物品の確認、何の目的で使うかの確認。道徳の時間に、 […]
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 kiri_hp 本校小学部 小学部 学習発表会 今年度の小学部学習発表会は事前に撮影したものを、オンラインで視聴しました。例年は子どもたちの緊張と迫力がステージ上から伝わってきますが、映像による発表でも十分見ごたえのあるものとなりました。 1・2年生は「音でかたろう」 […]
2020年10月20日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 Yamaura Kazuhisa 本校小学部 食育(小4) 10月16日(金)に,栄養教諭による食育の授業を行いました。 始めに,姿勢が悪く,苦手な物を食べずに残してしまっている,当校の給食キャラクター丼丸くんを紙芝居で見て,一緒に食べている人の気持ち,食材の気持ち,調理員さんの […]
2020年10月13日 / 最終更新日 : 2020年10月13日 kiri_hp 本校小学部 小4 出前授業「水道キャラバン」 10月9日(金)に,東京都水道局による出前授業「水道キャラバン」がありました。 水道キャラバン探検隊のみずおまなぶさん,みずきれいさんと一緒に,映像を見ながら,「ひみつの書」を持って逃げてしまった水滴くんを探していきまし […]
2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 kiri_hp 本校小学部 小学部運動会開催! 本日、令和2年度の本校小学部運動会が行われました。今年は学部ごとに感染拡大防止の配慮の中での実施ですが、児童はそれぞれ学習の成果を存分に発揮していました。 2学年ごとに、「競技」「体育館で応援」「教室でオンラインで応援」 […]
2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年10月5日 Yamaura Kazuhisa 本校小学部 遊びのディスタンス(小6) 小学部6年生の休み時間。「コマ」が回っています。 それぞれが回しやすいタイプを選んで、スタンバイ。「どうしても体を寄せ合うことになるよな…」と大人の心配で見守っていると…。 それとなく“すぅー”っと離れ、その行く末を […]
2020年9月5日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 kiri_hp 未分類 2年生の「〇〇にチャレンジ!」 今年は短い夏休みとなりましたが、その中でどの学年の児童も様々な経験をしてきたようです。2年生は夏休みの中で、いろいろなことにチャレンジをしてきました。内容は「インクのじっけんにチャレンジ」、立ったり左右に動いたりする「う […]
2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 kiri_hp 本校小学部 小3児童の作品が、NHKハート展2020に入選しました 小3の和久津さんが出品,入選した作品が、NHKハート展ホームページにて紹介されました。 ハート展ホームページでは、詩の紹介とともに、詩に込めた思いや写真なども掲載されています。ぜひご覧ください。 【NHKハート展2020 […]
2020年7月8日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 SasakiShotaro 本校小学部 小学部1年生 2~6年生に自己紹介をしました! 生活科で学校探検をしました。学校探検で各クラスを回り、自己紹介をしました。とても緊張していましたが、名前や自分の好きなこと伝えました。 先輩たちは、勉強のことや給食の人気メニューなど、学校のことをたくさん教えてくれました […]