2023年3月22日 / 最終更新日 : 2023年3月22日 OkabeMoriatsu 本校高等部 人気給食のアンケートを取りました!(高等部1年生数学) 高等部1年Ⅱコースの数学の授業では,「データの分析」の単元で,人気給食のアンケートを取りました。人気給食をランキングにして,給食室の参考にしてもらったり,これから入学をしてくる人に桐が丘の給食の魅力を知ってもらったりし […]
2023年3月20日 / 最終更新日 : 2023年3月20日 OkabeMoriatsu 本校高等部 三年生を送る会 更新が遅れてすいません。高等部3年生はさる3月15日に卒業しました。その前日に恒例の3年生を送る会が実施されました。下級生は卒業式では、卒業生とあまり話せないので、この三年生を送る会(通称三送会)が、ともに楽しみ、話を […]
2023年3月20日 / 最終更新日 : 2023年3月20日 OkabeMoriatsu 本校中学部 校外に行こう! 更新が遅れてすいません。さる1月下旬に中学部は第2回目の校外学習を行いました。この時期に校外学習を行うのは久々です。各学年にあわせて自分たちで目的地や活動内容を計画して実施します。公共交通機関を利用したり、目的地で買い物 […]
2022年11月24日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 OkabeMoriatsu 本校高等部 附属坂戸高校との交流会 更新が久々ですいません。11/15(火)に同じ附属の坂戸高校と本校の高校1年生が交流会を開きました。今年は数年ぶりに直接交流。桐が丘を会場にして行われました。 みんなが楽しめるスポーツというコンセプトをもとに練りに練 […]
2022年7月12日 / 最終更新日 : 2022年7月12日 tyuu-hp 本校中学部 総合の発表(中学部) 1学期の総合的な学習の時間では,1年生は「バリアフリー,仕事」,2年生は,「障害者差別解消法、合理的配慮、差別の取り扱い(2年生)」,3年生は「お金の支払い方,制度の利用,障害と仕事」と,各学年でテーマを設定して,探究活 […]
2022年7月4日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 htanigaw 未分類 小4 水道キャラバン 6月17日(金)に 東京都水道局による出前授業「水道キャラバン」がありました。 水道局から来てくれた、みずおまなぶさん、みずきれいさんと一緒に、水源林やダム、浄水場の役割や秘密について学びました。 後半に、川の水をどのよ […]
2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 htanigaw 本校小学部 小5・6年 出前授業 小学部5・6年生印刷博物館の学芸員の方による、出前授業がありました。 テーマは「印刷を知ろう!」。 印刷の歴史や、中とじ本の作り方、字体(フォント)の話。情報を伝えるために工夫されてきた歴史的な話もありました。 大きな紙 […]
2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 htanigaw 未分類 小学部 1・2年生 遠足 6月10日(金)、小学部1・2年生の遠足がありました。行先はサンシャイン水族館です。サンシャイン水族館の入口で記念写真を撮った後、学年ごとに見学しました。カラフルな魚、クラゲ、ペンギン等々。海の生き物たちを満喫することが […]
2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 htanigaw 本校小学部 小6 校外学習 6月17日、本校の小学部6年生が校外学習へ。社会科で学習した国会議事堂の見学をしました。 当日に向けて、しおりを見ながら必要な持ち物をそろえたり、社会科のプリントを見直したりするなど、自分で必要な準備を考えました。「も […]
2022年6月14日 / 最終更新日 : 2022年6月14日 htanigaw 本校小学部 小学部3・4年生 遠足 6月3日(金),小34年生の遠足がありました。校外への遠足は2年ぶりです。行先は「板橋区立子ども動物園」。日頃の行い?てるてる坊主?どちらにしても、雨予報から一転、外は快晴、遠足日和でした。 動物園では、職員さんの「 […]