肉眼では見えない世界(閲覧注意)

2学期が始まりました。中2の理科は1学期の終わりから生物分野に入っています。今回は植物細胞と動物細胞の違いを顕微鏡で確かめてみようという授業でした。画像はオオカナダモの葉を顕微鏡で見ているところです

動物細胞は口の粘膜の細胞を取って観察します。ただ,口の粘膜の細胞を提供することには抵抗が大きいのが普通です。しかし,このクラスの生徒達はとても好奇心(科学的探究心?)が強い!「私がやりたい」と手を挙げてくれます。

このように,まぁかなり一般的な授業なのですが,この日一番盛り上がったのは動物細胞の観察ではなく,水槽にいたイトミミズの顕微鏡観察でした。人によってはかなり気持ち悪いと感じる動画ですので,苦手な人はこのまま閉じてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です