令和2年度 桐が丘祭「あつまれ!桐っ子の祭 in リモートステージ」

今年度の桐が丘祭は新型コロナ感染拡大防止のため,限定公開オンラインでの開催となりました。全てを御覧いただくことはできないのですが,その様子だけでも紹介します。(長い記事となっていますが,最後に校内に展示された実際の作品の画像もありますので,良かったら最後まで御覧ください。)

さて,オンラインとはいうものの,全員登校しての文化祭です。開閉会式は各教室からZOOMを使って行いました。開会式では校長から,今回の動画作品に関連する著作権の許諾を取ったこと,その苦労と大切さについて話がありました。その後,高等部生徒会長の言葉,それぞれの学年から動画のアピールタイムがありました。

開会式の後は,それぞれの教室からお互いの発表動画を見る時間です。ただ見るだけではなく,高等部ではGoogleClassroom等を使って,お互いの感想を伝え合う活動もされていたようです。

下の画像は,それぞれの発表を見に行くためのTopページ。PTAが作成したコーラス動画も掲載されていました。

次の画像は小学部2学年ずつで作成した発表動画を視聴するためのページ。1・2年生は360°カメラを使った動画なども載せ,一人一人の表情まで細かく見られる工夫がされていました。5・6年生のKBSニュースは小学部学習発表会には欠かせないものとなっています。

続いて,中学部の発表動画を視聴するためのページ。中学部,高等部は各学年で動画を作成しました。

さらに,高等部発表ページです。

発表動画のページは以上ですが,それとは別に教科展示のページもありました。小学部は各学年で作成した図工の作品を一覧にしました。

中学部・高等部はそれぞれの教科・領域からの作品発表です。体育は運動会で発表したダンスの一部を動画として挙げています。

さらに,生徒会活動として参加している「ふくのわプロジェクト」の校内向けPVや動画作成準備段階のメイキング動画なども見られるようになっていました。

最後に,校内に展示されている作品を撮った画像です。是非御覧下さい。

小学部 校内展示作品

中・高等部 校内展示作品


オンラインではありましたが,例年と変わらない内容の桐が丘祭となるように学校全体が取り組みました。

作品制作に努力した児童生徒はもちろんですが,動画編集やWebページ公開のための資料作り等,各学級担任・副担任も奮闘しました。
また,初めての試みを中心となって進め,あちこちに許諾の連絡を取った中学部のI先生,初めての公開用Webページを作成した高等部のY先生,F先生をはじめ,指導部の先生方の努力も欠かせませんでした。

学校全体で取り組んだ「あつまれ!桐っ子の祭 in リモートステージ」,少しでも楽しんでいただけたのであれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です