2021年8月2日 / 最終更新日 : 2021年8月3日 sisetsu-hp 施設併設学級 施設併設学級 小学部 スポーツデー 6月下旬に、小学部のスポーツデーを行いました。赤組,白組に分かれての真剣勝負!!体育の学習で取り組んだ「玉入れ」や「ピン倒し」。子ども達は,緊張する様子もありましたが,最後まであきらめずにやり切ることができました。授業で […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 sisetsu-hp 施設併設学級 施設併設学級 避難訓練(火災) 東京都心で初の真夏日となった日に,避難訓練を行いました。今回は以下の3点を目標として訓練を行いました。「火災について学ぶことで,防災や避難の意識をできるようにする。」「火災を想定して,真剣に避難訓練に臨めるようにする。」 […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 sisetsu-hp 施設併設学級 施設併設学級 小学部 入学おめでとう集会 中・高等部の新入生歓迎会実施の翌日に,小学部も入学おめでとう集会を行いました。 新入生は合わせて5名。会場は病棟ごとに分かれて行いましたが,司会・進行は児童会の5年生が担当しました。 ♪「一年生になったら」の曲に合わせて […]
2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年5月14日 sisetsu-hp 施設併設学級 施設併設学級 中高等部 新入生歓迎会 5月の連休が明けた後に,新入生歓迎会を行いました。 生徒会役員による挨拶で始まり,次は新入生の紹介です。 その後,新入生と在校生の自己紹介を行い,交流と親睦を深める目的で「クラス対抗ボーリング」~チームワークを生かして~ […]
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 sisetsu-hp 施設併設学級 施設併設学級 中学部3組 社会見学 社会科で学習している街づくり。3月上旬に,街の想像をふくらませるため,スクールバスで川にはさまれた土地を見てきました。 荒川の土手の上から旧岩淵水門を臨む。 荒川,隅田川を望む旧岩淵水門にて。 川の広さに圧倒されるととも […]
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 sisetsu-hp 施設併設学級 施設併設学級 小学部3組 校外学習 3月上旬に,スクールバスに乗って、板橋区立郷土資料館へ行きました。待ちに待った校外学習だったので、事前学習の時からとても楽しみにしていました。 郷土資料館の学芸員さんに説明をしていただき、昔の暮らしについて学びました。お […]
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 sisetsu-hp 施設併設学級 施設併設学級 中学部1組①② 社会見学特集 Aグループは,3月上旬に学校の近くにある城北中央公園へ行きました。公園内では,木や葉に触れたり,日光を浴びながら草花を見たりしました。 梅の花がきれいに咲いていて,花の香りや風で花びらが散る様子を感じました。 春の訪れを […]
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 sisetsu-hp 施設併設学級 施設併設学級 小学部1組①② 校外学習特集 12月上旬に,Bグループは向原第二住宅公園と宮ノ下商店街に行ってきました。 商店街ではお菓子屋さんへ行きました。買ったお菓子に手を伸ばしてみたり,じっーと見たり,興味津々! 先生がお店の人と,お金とお菓子を交換したのもよ […]
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 sisetsu-hp 施設併設学級 施設併設学級 修学旅行 今年度の修学旅行は,施設併設学級小学部と中・高等部が合同で行いました。 よく晴れた11月19日に,高尾の森わくわくビレッジに大型バスで出かけました。コロナ禍のため外出に制限のあったみんなは […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 sisetsu-hp 施設併設学級 令和2年度 筑波大学附属 桐が丘特別支援学校 卒業証書授与式 施設併設学級 暖かい日が差す3月12日に,当校の卒業証書授与式を施設併設学級・本校と分けて挙行しました。 中学部3年生の指揮で校歌を歌い, 担任より卒業生の呼名の後, 小学部・中学部・高等部の卒業生に対して卒業証書が授与されました。 […]