5月21日 オンライン学校レポート

本日の〈桐が丘オンライン学校〉の各「授業」について,ご報告ありがとうございました。
以下にその概要を報告いたします(19:00時点)。

詳細なデータについては,小山までお問い合わせ下さい。
まだご入力いただいていない先生におかれましては,当日中のご記入を何卒よろしくお願い申し上げます。

※ご記入について※

  • 施設併設学級で在籍0名の場合には,報告いただかなくて大丈夫です。
  • 高等部などで在籍生徒がごく少数で,全員欠席した場合を記入できるよう,出席0名を選択肢に追加しました。
  • 学習手段の報告では,教員がその時間何を使ったかではなくて,児童生徒が学習に使った手段をご報告ください。例えば,「事前にワークシートのデータを配付して,授業時間中,教員はzoomで指示をしただけ」というような場合には,児童生徒はその時間,「テレビ会議」と「ワークシート」で学習を進めていますので,いずれもご報告ください。ご協力をお願いいたします。


○各学部報告数
( )数は昨日値

  • 本校小学部 31(33)
  • 本校中学部 33(26)
  • 本校高等部 42(32)
  • 施設併設学級小学部 5(-)
  • 施設併設学級中学部 -(3)
  • 施設併設学級高等部 -(1)
  • 合計 111 (95)

○欠席児童生徒数( )数は昨日値
 児童生徒数なので,1日のうち,複数授業に欠席している児童生徒も1としてカウントしています。

  • 本校小学部 1 (1)
  • 本校中学部 1 (0)
  • 本校高等部 3 (4)
  • 施設併設学級小学部 0(-)
  • 施設併設学級中学部 -(0)
  • 施設併設学級高等部 -(1)
  • 合計 5(6)

○全学部合計出席率
 {のべ出席数/(のべ出席数+のべ欠席数)}×100〔%〕で出席率を算出しました。

  • 前日(5/20) 97.5% 
  • 本日(5/21) 96.7%


○学習手段 
( )数は昨日値

  • テレビ電話 106,95.5% (73,76.8%)
  • スライド 47,42.3% (36,37.9%)
  • 教科書 46,41.4% (35,36.8%)
  • プリント(データ) 36,32.4% (18,18.9%)
  • 動画視聴 12,10.8% (8,8.4%)
  • フォーム 9,8.1% (7,7.4%)
  • プリント(紙) 5,4.5% (5,5.3%)
  • ドリル・ワーク 4,3.6% (3,3.2%)
  • その他 1,0.9% (1,1.1%)
  • 電話(音声通話) 0,0.0% (0,0.0%)
  • 報告授業数 111(95)

○授業内容
【本校小学部】

  • 並べ方、組み合わせ方
  • ともなって変わる2つの量の変化
  • あいさつ 呼名 今日の予定
  • 方位
  • わり算(4)
  • 朝の会(体調確認、連絡、先生の話)
  • 新出漢字、「春のうた」(一人ずつ音読、工夫したところの発表)
  • 大きい数(和、差、積、商)
  • 「今日のごはん」「おやつ」見本提示・作業説明、朝食やおやつをペンで描画し、色鉛筆とサインペンで彩色描画を行った。作業時間はオフラインとし、最後に作品鑑賞。
  • Pre-Unit I’m~. I like~. I don’t like~.
  • 2つのグラフのよいところを伝え合う
  • I’m~ing. ( not ) good at~ing. I can~. I cannot ( can’t )~.
  • 日付 、天気、気温、時間割確認、健康観察
  • 声を合わせてあいうえお
  • 漢字、人とねずみの「はい、チーズ」
  • 自己紹介、担当発表
  • 教科書 国旗と国名をつなごう
  • 1の数
  • 先生の名前
  • 自己紹介。身体の確認。zoomもぐらたたき
  • 今日の振り返り 明日の予定 あいさつ 
  • 天気の変化
  • あいさつ、日付確認、出席確認、予定、先生の話、おわりのことば
  • 5年の話題(日本にある自然遺産に関すること)、日本国憲法前文の説明(国民主権について)
  • 都道府県についいて調べよう

【本校中学部】

  • 諸連絡
  • 挨拶・今日の連絡
  • 花のつくりとはたらき
  • 表現技法について
  • 単項式の乗法と除法
  • 個別1:「基本の問題(4~6)」の答え合わせ。個別2:因数分解の公式の確認
  • 語り合おう,歌の形式
  • ワーク進捗状況確認 原子の記号 周期表での記号調べ
  • 原子の記号(20番までと金属6種) 分子についてワークシートでのまとめ
  • 体調確認
  • 目標,現状と課題,学校が始まってからをイメージして
  • 正負の数の乗法
  • 体調確認,連絡
  • オンライン学校が始まってからの変化・気づき
  • サーキットTR,リズムエクササイズ,マイエクササイズプレゼン
  • 前回の課題、これまでの作品と鑑賞
  • 自習課題:マイエクササイズ
  • 動詞の過去形(自習)
  • 自己紹介、美術授業について、次回の課題
  • 前回の課題提出と鑑賞
  • 課題提出と鑑賞
  • マイエクササイズ
  • 立ってくる春 / 四季の自分なりの表現方法発表・意味調べ・主題確認
  • 連絡
  • 諸連絡
  • 帰りの会(挨拶、連絡、ブックカバーチャレンジ)
  • Lesson1
  • 連絡事項・本の紹介(日直)
  • 英会話(daily question) ホワイトボードを用いて、英語しりとり 今身近にあるものや自分の身体を使って、””Simon said(says), touch your・・・.”のフレーズで表現

【本校高等部】

  • Lesson 21 仮定法過去・過去完了
  • 視写  説明的な文章の種類
  • 対数関数(大小の比較+方程式と不等式)
  • コードについて
  • タイピング練習 P検3級・4級 解像度と画素数 bitとByte 他 
  • 反省を生かして自己紹介文を書きなおす・スピーチ練習
  • 「ねずみの婿とり」登場人物・あらすじの把握の解説・間違い直し
  • 鷲田清一「待つことなく待つ?」段落の構成の把握・段落ごとの要旨をまとめる
  • Review ex, 複合関係代名詞
  • Google ドキュメント 共同編集(自己紹介)、Lesson 2 過去形
  • 教科書p.10-12TRY解説、頻度を表す副詞、Lesson 1
  • 英検3級問題解説、単語テスト①
  • 健康の考え方
  • 家族・家庭をどう捉えるか
  • 自己推薦文推敲
  • サーキットTR,リズムエクササイズ,練習やTRの基本原則
  • 御伽草子 一寸法師 現代語訳
  • 友達の質問や指摘を受けて自己紹介文を書きなおす
  • 「土佐日記」品詞分解の解説・旅程と「方違え」の風習・諧謔表現
  • 江戸幕府のしくみ、江戸の外交の課題提示と自習
  • 幕末の日本~明治維新の日本の基礎問題演習
  • 地球環境問題の解説
  • 南アジアの歴史(インド古代史)
  • 体調確認 諸連絡(共有画面にて)
  • 体調管理・諸連絡
  • ワープロソフトの活用
  • 振り返り・連絡
  • Lesson 7について事前に配布した課題の確認 続きのセクションの進出単語や内容の読解
  • 本日の確認
  • 式の展開の工夫
  • 事前にgoogle classroomを通じて配布した課題プリントを用いて答え合わせと確認(各自作業) Reading Skill 2の内容に関した動画視聴 進出単語の意味調べ オンラインフォームを用いた授業コメントの回収(次回までの課題)
  • 多項式の足し算引き算
  • 場合の数の求め方(樹形図)
  • 連絡事項,一分間スピーチ

【施設併設学級】

  • ・おしゃべりしりとり・好きな食べ物・ことの仲間分け
  • ・身体部位の名称確認(歌「あたまかたひざぽん」)・「おねがい〇〇」ゲーム・お弁当箱に入れよう(指示された個数を正しく入れる)
  • 学級活動【朝の会・始まりの歌・呼名・体調確認・日にち・写真絵本と歌「1組Aの一週間」木曜日の図工の確認・ふれあいの時間(絵本と手遊び)】と自立活動の合科的指導
  • 始まりの歌、挨拶、呼名、曜日、天気、遊び歌(幸せなら手をたたこう)、鑑賞(曲:さんぽ)、絵本の読み聞かせ(ねずみのでんしゃ)、終わりのうた
  • 始まりの歌、呼名、歌【幸せなら手をたたこう】絵本の読み聞かせ【ねずみのでんしゃ】

○メモ(うまくいった点・うまくいかなかった点など)
 今日いただいたメモに,「ドキュメントの共同編集機能で、意見を出し合いながら文書の作成」というものがありました。
 G Suiteのドキュメントの共同編集機能の活用だと思いますが,確かにこれを使うと,文字ベースですがチャットのように,意見のやりとりができそうです。
 興味深い使い方だなあと思いました。道徳などでの活用も有用そうです。

 うまくいった点や,うまくいかなかった点を改善できた方法などは,ぜひ,学部内,または学部を越えて情報発信・共有してください。
 どこかで誰かが,きっと似た状況で困っています!

【本校小学部】

  • IDを間違えて送付してしまったため,開始が遅れた
  • 実際に書きこむ作業を取り入れて実施した。作業があると子供も参加しやすい
  • ストーリー仕立てで授業をすすめた。3校時に疲れがみえていたが,ストーリー仕立てにしたことで,20分ほどは集中して取り組むことができていた
  • 音声の聞きとりずらさがあったが,子どもたちはよく聞こうとするようすが見られた
  • 帰りの会のあと,子どもたちの方が少し時間をとって会話などをしていて,ホワイトボードを共有しながら会話を楽しんでいた。またホワイトボードの活用の仕方など,アイデアを担任に提案する様子も見られた
  • 5年で未履修の内容について初めに取り扱った。事前に映像教材を見てくることを宿題に出し、そこで分かったことを共有した。短い時間だったが、児童は、ここで大事とされることを押さえながら、自分の声で考えたことを伝えていた。日本国憲法については、事前に郵送しておいたプリントを用いて、前文の読解を家庭で行い、疑問点をオンライン上で話し合うことができた。オフラインでは、児童の声に応じた映像教材を紹介し、それぞれで学習に取り組んだ。
  • 先週の宿題として、地図帳から各自2つの県を選び、県の特産品や景勝地を調べて発表する活動を行った。事前に私の方で作った、powerpointによるフラッシュカード式の県あてクイズの中に、子どもが調べた特産品等の名前を入れていった。画面を共有し、「初めて知った」「これ知ってるよ」など、それぞれの気づきが見られた。しかし、意見が多く、時間がかかり、続きは次回に持ち越しとした。

【本校中学部】

  • 途中でカメラを切る生徒がいた。授業に参加しているか分からなくなるので,切らないよう指導した。また,オンライン授業に慣れてきたためか,少しだらける様子を見せる生徒もいたので,ある程度緊張感を持たせることも必要。
  • 前回,説明に多くの時間を使った分,今回はワークシート記入の時間を多く取った。扱っている題材にもよると思うが,メリハリをつけて授業を行った方がやりやすい場合があると感じた。
  • Zoomが固まってしまい、音が飛び飛びになった場面があった 画面共有をしながら、見せている資料に記入を行って提示をしていると、動きが遅くなる時があり、マジックで書き込むホワイトボードで画面に見せるというアナログ形式も臨機応変で使えると思った 英語の語尾の音が聞き取りにくいものがあり(発音が似ている単語やスペルが似ている単語)、話すスピードや「音と文字」の提示の大切さを改めて感じた

【本校高等部】

  • ZOOMの音声共有で,コードの響きを聴き合うことができた。
  • ドキュメントの共同編集機能で、意見を出し合いながら文書の作成ができた。
  • Kahoot!を利用して単語テストをしてみた。
  • 前回修正を確認できた配布資料のズレが復活してしまったようで、再度修正を行った(PDFだと生徒が編集できるツールがないとのこと)
  • 生徒が画面共有のホワイトボードを使うことで,樹形図の書き方を共有できた。

【施設併設学級】

  • 児童の近くにipadを寄せていただいたことで,発言が聞き取りやすくなり助かった。
  • 映像の歌や動きに合わせて身体を動かすことができた。
  • 学習環境の変化に伴い、情緒が揺れる子ども達ですが、自己調整力を高められるような指導内容や教材提示方法を考えながら、学習に向かう基盤作りを行っていきたいと考えます。
  • 今日から、授業担当の教員が変更した。
  • 歌や絵本の内容は、子どもたちが慣れ親しんできたものなので、思い出し笑顔になり、日々楽しみにしている様子が伺われる。Uさんをはじめ、職員の方の声かけで上手く連携が図れるようになってきた。


○教務へ・改善要望

  • 2、3時間目連続の授業となります。2時間目のみにチェックを入れています。

⇒大変お手数をおかけいたしますが,2時間目と3時間目のそれぞれについて,ご報告いただけますようお願いいたします。もしかすると,内容もまったく同様となるかもしれませんが,実施した授業を集計する都合で,何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。

アカウントロックなどによって,入力ができなくなった場合は,以下の項目についてメールでご連絡いただけましたら(多くなければ),小山の方で入力しますので,該当の授業に関して,以下の項目についてご連絡ください。

  • 「授業」担当者のお名前
  • 学部
  • 学年・学級・コース
  • 実施した「授業」の日付
  • 担当「授業」のコマ [時間割]
  • 担当「授業」の教科・科目
  • 出席した児童生徒数 [人]
  • 欠席した児童生徒数 [人]
  • 欠席した児童生徒名
  • 児童生徒の学習手段(複数回答可)
  • 「授業」の内容(任意)
  • メモ(任意) 
  • 改善要望や教務へ伝えたいこと(任意)

今後とも,レポートで知りたい情報などについても,ご意見ございましたら,お寄せ下さい。(フォームの要望欄もご使用下さい)
また,何かお気づきの点がありましたら,お問い合わせ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です