2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 Yamaura Kazuhisa 本校小学部 令和2年度 卒業証書授与式(本校小学部) 3月12日に、「令和2年度 卒業証書授与式」がとりおこなわれました。卒業式の様子はライブ配信され、在校生はそれぞれの教室でその時間を共有しました。本校小学部からは、男子5名が卒業しました。 き 昨日までとは違った日々にり […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 SasakiShotaro 本校小学部 小学部1・2年生 校内キャンプ 小学部1・2年生で校内キャンプを行いました。この日に向けて2年生がリーダーとなって、みんなで話し合いながら準備を進めてきました。 2日間の校内キャンプ、みんなで仲良く楽しく活動することができました。
2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 SasakiShotaro 本校小学部 小学部3・4年 マヨネーズ工場 オンライン見学 小学部3・4年生の総合的な学習の時間では,グループごとに,いろいろな食材について感じた疑問を調べ,まとめています。卵グループでは,疑問を解決するために,東京都調布市にあるキューピー(株)の見学施設マヨテラスをオンラインで […]
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 SasakiShotaro 本校小学部 小学部5年「記者係の仕事」 小学部5年生には、クラスの係で記者係があります。 授業や休み時間の様子、社会で習った都道府県の紹介などを記事にして、学級通信として発行する係です。 今回は記者の好きな授業と休み時間の過ごし方、広島県についての記事を書きま […]
2021年2月18日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 SasakiShotaro 本校小学部 小学部4年生「1年生とさらに仲良くなれるように お楽しみ会をしよう」 小学部4年生の国語では,目的や進め方を確かめて話し合う活動をしています。今回の話し合いは,「1年生とさらに仲良くなれるように,お楽しみ会をしよう」ということを目指して,みんなで内容を考えました。 司会として,一人一人が内 […]
2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 SasakiShotaro 本校小学部 桐が丘に鬼がきました ~節分豆まき~ 2月2日 節分の日。 給食を食べ終えて、昼休みの時間、 あれれ?なんだかこわそうな鬼がいるではありませんか!? はじめは怖がっていた小学生。勇気を出して「えい」と、鬼に豆を投げつけました。たくさん仲間が集 […]
2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月15日 Yamaura Kazuhisa 本校小学部 デジタルで変わる 新校舎の一部の教室に電子黒板システムが導入されました。小学部6年生には「GIGAスクール構想」に先立ち、一人一台のタブレットが貸与されました。 まずはオリエンテーション。物品の確認、何の目的で使うかの確認。道徳の時間に、 […]
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 kiri_hp 本校小学部 小学部 学習発表会 今年度の小学部学習発表会は事前に撮影したものを、オンラインで視聴しました。例年は子どもたちの緊張と迫力がステージ上から伝わってきますが、映像による発表でも十分見ごたえのあるものとなりました。 1・2年生は「音でかたろう」 […]
2020年10月20日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 Yamaura Kazuhisa 本校小学部 食育(小4) 10月16日(金)に,栄養教諭による食育の授業を行いました。 始めに,姿勢が悪く,苦手な物を食べずに残してしまっている,当校の給食キャラクター丼丸くんを紙芝居で見て,一緒に食べている人の気持ち,食材の気持ち,調理員さんの […]
2020年10月13日 / 最終更新日 : 2020年10月13日 kiri_hp 本校小学部 小4 出前授業「水道キャラバン」 10月9日(金)に,東京都水道局による出前授業「水道キャラバン」がありました。 水道キャラバン探検隊のみずおまなぶさん,みずきれいさんと一緒に,映像を見ながら,「ひみつの書」を持って逃げてしまった水滴くんを探していきまし […]