2021年6月21日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 syou-hp 本校小学部 小学部3年 新校舎の中庭で、休み時間のお楽しみは・・・ 小学部3年生は、元気で活発な子どもたち4人の学級です。 今回は、その4人が考え、スタートさせ、小学部のみんなが夢中になっている休み時間の遊びについてご紹介します。 普段は、おにごっこが大好きな小3の子どもたちですが […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 sisetsu-hp 施設併設学級 施設併設学級 避難訓練(火災) 東京都心で初の真夏日となった日に,避難訓練を行いました。今回は以下の3点を目標として訓練を行いました。「火災について学ぶことで,防災や避難の意識をできるようにする。」「火災を想定して,真剣に避難訓練に臨めるようにする。」 […]
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kou-hp 本校高等部 桐高生 週記:「新しい」③(4月3週目) 今年度,高2のⅠ・Ⅱコースと,高3のⅡコースでは,「日記」ならぬ「週記」として,毎週一本ずつお題に応じた文章を書いています。 どれも力作ばかりですが,その中からとくに面白いものを随時紹介したいと思います。 桐高生 週記 […]
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kou-hp 本校高等部 桐高生 週記:「新しい」➁(4月3週目) 今年度,高2のⅠ・Ⅱコースと,高3のⅡコースでは,「日記」ならぬ「週記」として,毎週一本ずつお題に応じた文章を書いています。 どれも力作ばかりですが,その中からとくに面白いものを随時紹介したいと思います。 新しいって […]
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 kou-hp 本校高等部 桐高生 週記:「新しい」① (4月3週目) 今年度,高2のⅠ・Ⅱコースと,高3のⅡコースでは,「日記」ならぬ「週記」として,毎週一本ずつお題に応じた文章を書いています。 どれも力作ばかりですが,その中からとくに面白いものを随時紹介したいと思います。 桐高生 週記 […]
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 tyuu-hp 本校中学部 総合的な学習の時間 中学部の総合的な学習の時間では,「探究的な学習を行うことを通して,課題を解決し,自己の生き方を考えていく」力を身に付けていくことを目指しています。 暮らすこと,出かけること,食べること,働くことなど,学年内で各グループに […]
2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 SasakiShotaro 本校小学部 小学部2年生 休み時間の様子 2年生になって一か月が過ぎました。まだ学校に慣れない1年生と遊んであげたり,介助員さんと仲良く話をしたり,友達と鉛筆の長さ比べをしたりして,休み時間を過ごしています。 一年生の教室に行ってお話してくれたり、遊びに誘ってく […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 sisetsu-hp 施設併設学級 施設併設学級 小学部 入学おめでとう集会 中・高等部の新入生歓迎会実施の翌日に,小学部も入学おめでとう集会を行いました。 新入生は合わせて5名。会場は病棟ごとに分かれて行いましたが,司会・進行は児童会の5年生が担当しました。 ♪「一年生になったら」の曲に合わせて […]
2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年5月14日 sisetsu-hp 施設併設学級 施設併設学級 中高等部 新入生歓迎会 5月の連休が明けた後に,新入生歓迎会を行いました。 生徒会役員による挨拶で始まり,次は新入生の紹介です。 その後,新入生と在校生の自己紹介を行い,交流と親睦を深める目的で「クラス対抗ボーリング」~チームワークを生かして~ […]
2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 tyuu-hp 本校中学部 授業の様子 現在,iPadを使用して数学の授業を行っているクラスの様子です。 生徒たちは,iPadの使い方にも慣れ,自分たちでプリントをダウンロードして,そのデータに書き込んだり,画面に自分が書き込んだものを投影しながら,勉強に励ん […]