MENU
  • 学校概要
    • 学校長挨拶
    • 令和6年度 学校案内
    • アクセス
    • 学校評価
    • よくある質問
  • 学校のいじめ防止対策
    • 学校いじめ防止基本方針
  • 入学案内
    • 令和7年度学校見学会
    • 令和7年度入学選考 募集要項
    • 令和7年度入試説明会
    • 令和7年度入学選考学力検査問題(サンプル)公開
    • 体験授業(小学部)・授業見学(中学部・高等部)について
  • 協議会
    • 肢体不自由教育実践研究協議会
    • オンラインを活用した自立活動演習
  • 桐が丘の活動
    • 講座情報
    • 教育相談・教育支援
    • 教育相談Q&A
    • 図書紹介
    • 『研究紀要』の 電子無償公開に係るお願い(公告)
  • 行事紹介
    • 行事等紹介
    • 校長だより
  • 問い合わせ・お知らせなど
    • 保健関係
    • 問い合わせ
  • 寄付のお願い

筑波大学附属桐が丘特別支援学校 筑波大学附属桐が丘特別支援学校
Special Needs Education School for the Physically Challenged, University of Tsukuba

  • 学校概要
    • 学校長挨拶
    • 令和6年度 学校案内
    • アクセス
    • 学校評価
    • よくある質問
  • 学校のいじめ防止対策
    • 学校いじめ防止基本方針
  • 入学案内
    • 令和7年度学校見学会
    • 令和7年度入学選考 募集要項
    • 令和7年度入試説明会
    • 令和7年度入学選考学力検査問題(サンプル)公開
    • 体験授業(小学部)・授業見学(中学部・高等部)について
  • 協議会
    • 肢体不自由教育実践研究協議会
    • オンラインを活用した自立活動演習
  • 桐が丘の活動
    • 講座情報
    • 教育相談・教育支援
    • 教育相談Q&A
    • 図書紹介
    • 『研究紀要』の 電子無償公開に係るお願い(公告)
  • 行事紹介
    • 行事等紹介
    • 校長だより
  • 問い合わせ・お知らせなど
    • 保健関係
    • 問い合わせ
  • 寄付のお願い

行事紹介

  1. HOME
  2. 行事紹介
2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月18日 admin 本校高等部

桐高生日記vol.21

H君②(高3)の日記から・・・  最近、少しずつ秋めいてきている。秋刀魚、秋鮭、里芋、栗、キノコ、サツマイモ、梨等々、旬の食べ物が次から次へと浮かんでくる。考えただけでも、舌鼓を打ってしまいそうだ。 個人的には、秋は旬の […]

2020年9月17日 / 最終更新日 : 2020年9月17日 HayashiHideki 本校中学部

卒業後を見つめて

 9/15に当校の卒業生をお招きして,卒業後の生活や取り組みについてお話いただく卒業生講話を実施いたしました。  講話では,12年間在籍した桐が丘の話や大学3年生となった今日までの様々なエピソード,困ったことやそれを解決 […]

2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年10月5日 Yamaura Kazuhisa 本校小学部

遊びのディスタンス(小6)

 小学部6年生の休み時間。「コマ」が回っています。  それぞれが回しやすいタイプを選んで、スタンバイ。「どうしても体を寄せ合うことになるよな…」と大人の心配で見守っていると…。 それとなく“すぅー”っと離れ、その行く末を […]

2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 admin 本校高等部

桐高生日記vol.20

K君①(高2)の日記から・・・  新たな内閣総理大臣が菅義偉氏に決定しました。想像した通りの圧倒的大差での勝利。菅総理大臣これからの日本をよろしくお願いします。さてこの政権は何年続くのかな。(2020.9.14) (先生 […]

2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 admin 本校高等部

桐高生日記vol.19

T君(高3)の日記から・・・  8月のある日、外側に向かって開くタイプの小窓を閉めようとすると、窓枠の底面の部分に羽を怪我したらしき1匹の虫がつかまっていました。私としては日ごろ虫を忌み嫌っていますし、何よりゴキブリとの […]

2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 Saito Yutaka 本校高等部

高等部総合的な学習・探究の時間「これから生きる社会と自己の生き方」発表会

高等部の総合的な学習・探究の時間では,1学期間をかけて,自分の興味・関心を探究していく活動を行っています。そして,探究活動を通じて,自己の生き方を考える機会としています。 9月10日にはこの探究活動の報告を発表会として行 […]

2020年9月10日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 tyuu-hp 本校中学部

中学部 総合的な学習中間発表会

中学部の総合的な学習では,各自が決めたテーマについて調べ学習を行っています。 今日はその中間報告の発表が3学年合同で行われました。 2,3年生は登校日ではないため,オンラインで参加ということもあり,画面に向かって発表する […]

2020年9月8日 / 最終更新日 : 2020年9月8日 admin 本校高等部

桐高生日記vol.18

Sさん②(高1)の日記から・・・  ついに、私の電動車椅子が完成した。足掛け2年ほどかかっただろうか。前までは簡易電動を使っていたのだが、中2の時に手術をした影響で長時間座り続けるのが難しくなり、自分でリクライニングがで […]

2020年9月8日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 HayashiHideki 本校中学部

オンラインでも着実に

2学期が始まってからも隔日登校が続く桐が丘。1学期は自宅学習時は自習となっていましたが,現在は登校とオンライン授業を繰り返しています。 校内での学習とはちょっと勝手が違いますが,それでも学習は着実に進んでいます。時にはア […]

2020年9月6日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 NaritaMieko 施設併設学級

校長日記「バイク」その後

O先生のバイクをじっくり観察,そのお礼の手紙を書いたH君。その後は,近くの駐車場に停まっているバイクを見て「あー あそこ ばいく」と言うなど,すっかりバイクに心を奪われたようでした。そんなH君に,バイクの持ち主O先生から […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • …
  • ページ 24
  • »

最近の投稿

  • 教員の公募(中学部・高等部:任期付き)について
  • 新年度が始まって最初の1か月
  • 介助員募集
  • オンラインを活用した自立活動演習
  • 令和7年度 入学式

過去の投稿(月別)

本校
〒173-0037
東京都板橋区小茂根2-1-12
電話 03-3958-0181
FAX 03-3958-2090
———————

施設併設学級
〒173-0037
東京都板橋区小茂根1-1-10
電話 03-3956-0181
FAX 03-3956-4247

筑波大学教育局のページへ
筑波大学の基幹ページへ

Copyright © 筑波大学附属桐が丘特別支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.