MENU
  • 学校概要
    • 学校長挨拶
    • 令和7年度 学校案内
    • アクセス
    • 学校評価
    • よくある質問
  • 学校のいじめ防止対策
    • 学校いじめ防止基本方針
  • 入学案内
    • 令和7年度学校見学会
    • 体験授業(小学部)・授業見学(中学部・高等部)について
    • 令和8年度入学選考について
    • 令和8年度入試説明会
    • 令和8年度入学選考学力検査問題(サンプル)公開
  • 協議会
    • 肢体不自由教育実践研究協議会
    • オンラインを活用した自立活動演習
  • 桐が丘の活動
    • 講座情報
    • 教育相談・教育支援
    • 教育相談Q&A
    • 図書紹介
    • 『研究紀要』の 電子無償公開に係るお願い(公告)
  • 行事紹介
    • 行事等紹介
    • 校長だより
  • 問い合わせ・お知らせなど
    • 保健関係
    • 給食関係
    • 問い合わせ
  • 寄付のお願い

筑波大学附属桐が丘特別支援学校 筑波大学附属桐が丘特別支援学校
Special Needs Education School for the Physically Challenged, University of Tsukuba

  • 学校概要
    • 学校長挨拶
    • 令和7年度 学校案内
    • アクセス
    • 学校評価
    • よくある質問
  • 学校のいじめ防止対策
    • 学校いじめ防止基本方針
  • 入学案内
    • 令和7年度学校見学会
    • 体験授業(小学部)・授業見学(中学部・高等部)について
    • 令和8年度入学選考について
    • 令和8年度入試説明会
    • 令和8年度入学選考学力検査問題(サンプル)公開
  • 協議会
    • 肢体不自由教育実践研究協議会
    • オンラインを活用した自立活動演習
  • 桐が丘の活動
    • 講座情報
    • 教育相談・教育支援
    • 教育相談Q&A
    • 図書紹介
    • 『研究紀要』の 電子無償公開に係るお願い(公告)
  • 行事紹介
    • 行事等紹介
    • 校長だより
  • 問い合わせ・お知らせなど
    • 保健関係
    • 給食関係
    • 問い合わせ
  • 寄付のお願い

本校中学部

  1. HOME
  2. 行事紹介
  3. 本校中学部
2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 OkabeMoriatsu 本校中学部

秘密のベールを脱いだ「新校舎」(中学部編)

 運動会も終わり,秋色も次第に深まって参りました。桐が丘中学部では中間試験1週間前となっています。しかし,中学部生徒は,ついつい窓の外を見てしまい,授業になかなか集中できない日々が続いています。  原因はこちらです。   […]

2020年9月17日 / 最終更新日 : 2020年9月17日 HayashiHideki 本校中学部

卒業後を見つめて

 9/15に当校の卒業生をお招きして,卒業後の生活や取り組みについてお話いただく卒業生講話を実施いたしました。  講話では,12年間在籍した桐が丘の話や大学3年生となった今日までの様々なエピソード,困ったことやそれを解決 […]

2020年9月10日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 tyuu-hp 本校中学部

中学部 総合的な学習中間発表会

中学部の総合的な学習では,各自が決めたテーマについて調べ学習を行っています。 今日はその中間報告の発表が3学年合同で行われました。 2,3年生は登校日ではないため,オンラインで参加ということもあり,画面に向かって発表する […]

2020年9月8日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 HayashiHideki 本校中学部

オンラインでも着実に

2学期が始まってからも隔日登校が続く桐が丘。1学期は自宅学習時は自習となっていましたが,現在は登校とオンライン授業を繰り返しています。 校内での学習とはちょっと勝手が違いますが,それでも学習は着実に進んでいます。時にはア […]

2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 Saito Yutaka 本校中学部

だ液のはたらきを確認するには?

実は3年前にも一度紹介したことがあるのですが,今年も同じ実験をしました。ヨウ素液とベネジクト液を使って,「だ液がデンプンを麦芽糖に分解すること」を確かめるにはどうすれば良いかを考える実験です。 細かな流れは昔の投稿を見て […]

2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 Saito Yutaka 本校中学部

肉眼では見えない世界(閲覧注意)

2学期が始まりました。中2の理科は1学期の終わりから生物分野に入っています。今回は植物細胞と動物細胞の違いを顕微鏡で確かめてみようという授業でした。画像はオオカナダモの葉を顕微鏡で見ているところです 動物細胞は口の粘膜の […]

2020年8月26日 / 最終更新日 : 2020年8月26日 HayashiHideki 本校中学部

いよいよ2学期スタート

例年より短い夏休みを終え,いよいよ2学期がスタートしました。 1学期終業式と同じくZoomによる始業式。久々に皆に会えて,はしゃぐ様子も見られました。 今学期は運動会や桐が丘祭など,1学期にはほとんどなかった行事なども行 […]

2020年8月4日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 HayashiHideki 本校中学部

1学期終業式

6月から登校となった1学期も本日で終了。午前中には終業式が執り行われました。三蜜を避けるため,各教室からオンラインでの実施となりましたが,モニターから流れる校長先生のお話を皆集中して聞いていました。 式中には,昨年度パナ […]

2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 HayashiHideki 本校中学部

今年度初の全学年イベント

コロナへの対応から,徐々に普段の様子を取り戻しつつある桐が丘。先日は今年度初めての中学部全学年イベント,生徒会オリエンテーションが行われました。3密を防ぐということで,各教室モニター越しではありますが,ようやっと先輩・後 […]

2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 Saito Yutaka 本校中学部

やっぱり実験は楽しい!

桐が丘では未だに分散登校が続いています。分散登校の時には,所属学部の授業しか対面指導できない決まりです。私は高等部所属の教員なのですが,中学部の理科も担当しています。こういった場合には,お互いに学校に来ているのに,オンラ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • »

最近の投稿

  • つくばふぞく交流会
  • 教員の公募(小学部 全科)について
  • 教員(中学部及び高等部 国語科)の公募について
  • 学校での学びや体験が卒後の生活の支えになるように
  • 肢体不自由算数・数学科研究会公開研究会

過去の投稿(月別)

本校
〒173-0037
東京都板橋区小茂根2-1-12
電話 03-3958-0181
FAX 03-3958-2090
———————

施設併設学級
〒173-0037
東京都板橋区小茂根1-1-10
電話 03-3956-0181
FAX 03-3956-4247

筑波大学教育局のページへ
筑波大学の基幹ページへ

Copyright © 筑波大学附属桐が丘特別支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.