2021年3月22日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 admin 本校高等部 桐高生日記vol.66 Kさん(高2)の日記から・・・ 今日の5時間目の総合でゲームをした。それはNintendo Switchのゲームである。私はゲームが好きだ。だが、それを学校であまり言ったことがない。なぜなら、ゲーム好きということが恥ず […]
2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 admin 本校高等部 桐高生日記vol.65 Sさん(高2)の日記から・・・ 私は、週末に珍しく体調を崩した。今回、体調不良になって「健康でいることがどれだけ幸せか」ということに気づいた。日々多少の嫌なことはあっても、心身ともに元気に食べたり、喋ったりしているいつ […]
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 Yamaura Kazuhisa 本校小学部 令和2年度 卒業証書授与式(本校小学部) 3月12日に、「令和2年度 卒業証書授与式」がとりおこなわれました。卒業式の様子はライブ配信され、在校生はそれぞれの教室でその時間を共有しました。本校小学部からは、男子5名が卒業しました。 き 昨日までとは違った日々にり […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 admin 本校高等部 桐高生日記vol.64 K君②(高2)の日記から・・・ 明日は卒業式で、高3が卒業されるということで少しさみしい気持ちです。3年生の皆さんには、中学部の時から生徒会や行事などでお世話になっていた人もいたので多くの思い出が残っています。今日、スポ […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 sisetsu-hp 施設併設学級 令和2年度 筑波大学附属 桐が丘特別支援学校 卒業証書授与式 施設併設学級 暖かい日が差す3月12日に,当校の卒業証書授与式を施設併設学級・本校と分けて挙行しました。 中学部3年生の指揮で校歌を歌い, 担任より卒業生の呼名の後, 小学部・中学部・高等部の卒業生に対して卒業証書が授与されました。 […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 SasakiShotaro 本校小学部 小学部1・2年生 校内キャンプ 小学部1・2年生で校内キャンプを行いました。この日に向けて2年生がリーダーとなって、みんなで話し合いながら準備を進めてきました。 2日間の校内キャンプ、みんなで仲良く楽しく活動することができました。
2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 sisetsu-hp 施設併設学級 施設併設学級 小学部 卒業生を送る会 「中・高等部 卒業生を送る会」の翌日に,小学部の送る会を,Ⅰ病棟とⅡ病棟学習グループをオンラインでつないで行いました。 司会・進行は,児童会の4年生が協力・分担しました。 Ⅰ病棟は玉が入ると鈴が鳴る「玉入れ」,Ⅱ病棟は「 […]
2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 sisetsu-hp 施設併設学級 施設併設学級 中・高等部 卒業生を送る会 卒業証書授与式の一週間ほど前の3月の上旬に,中・高等部の卒業生を送る会を行いました。 「始めの言葉」「卒業生の紹介」と進み,続くレクリエーションは,「卒業生と楽しむ!クラス対抗のボーリング」 本物のボーリングピンとボール […]
2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月6日 admin 本校高等部 桐高生日記vol.63 K君③(高2)の日記から・・・ 今日は「翻訳」について話そうかと思います。しかし、今回の話は普通の翻訳ではありません。歴史を変えた翻訳についてです。 * 時は、第2次世界大戦末期1945年に「日本への降伏要求の […]
2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 SasakiShotaro 本校小学部 小学部3・4年 マヨネーズ工場 オンライン見学 小学部3・4年生の総合的な学習の時間では,グループごとに,いろいろな食材について感じた疑問を調べ,まとめています。卵グループでは,疑問を解決するために,東京都調布市にあるキューピー(株)の見学施設マヨテラスをオンラインで […]