MENU
  • 学校概要
    • 学校長挨拶
    • 令和6年度 学校案内
    • アクセス
    • 学校評価
    • よくある質問
  • 学校のいじめ防止対策
    • 学校いじめ防止基本方針
  • 入学案内
    • 令和7年度学校見学会
    • 令和7年度入学選考 募集要項
    • 令和7年度入試説明会
    • 令和7年度入学選考学力検査問題(サンプル)公開
    • 体験授業(小学部)・授業見学(中学部・高等部)について
  • 協議会
    • 肢体不自由教育実践研究協議会
    • オンラインを活用した自立活動演習
  • 桐が丘の活動
    • 講座情報
    • 教育相談・教育支援
    • 教育相談Q&A
    • 図書紹介
    • 『研究紀要』の 電子無償公開に係るお願い(公告)
  • 行事紹介
    • 行事等紹介
    • 校長だより
  • 問い合わせ・お知らせなど
    • 保健関係
    • 問い合わせ
  • 寄付のお願い

筑波大学附属桐が丘特別支援学校 筑波大学附属桐が丘特別支援学校
Special Needs Education School for the Physically Challenged, University of Tsukuba

  • 学校概要
    • 学校長挨拶
    • 令和6年度 学校案内
    • アクセス
    • 学校評価
    • よくある質問
  • 学校のいじめ防止対策
    • 学校いじめ防止基本方針
  • 入学案内
    • 令和7年度学校見学会
    • 令和7年度入学選考 募集要項
    • 令和7年度入試説明会
    • 令和7年度入学選考学力検査問題(サンプル)公開
    • 体験授業(小学部)・授業見学(中学部・高等部)について
  • 協議会
    • 肢体不自由教育実践研究協議会
    • オンラインを活用した自立活動演習
  • 桐が丘の活動
    • 講座情報
    • 教育相談・教育支援
    • 教育相談Q&A
    • 図書紹介
    • 『研究紀要』の 電子無償公開に係るお願い(公告)
  • 行事紹介
    • 行事等紹介
    • 校長だより
  • 問い合わせ・お知らせなど
    • 保健関係
    • 問い合わせ
  • 寄付のお願い

行事紹介

  1. HOME
  2. 行事紹介
2020年9月5日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 kiri_hp 未分類

2年生の「〇〇にチャレンジ!」

今年は短い夏休みとなりましたが、その中でどの学年の児童も様々な経験をしてきたようです。2年生は夏休みの中で、いろいろなことにチャレンジをしてきました。内容は「インクのじっけんにチャレンジ」、立ったり左右に動いたりする「う […]

2020年9月4日 / 最終更新日 : 2020年9月18日 admin 本校高等部

桐高生日記vol.17

H君①(高3)の日記から・・・  今日は下校時雨にやられ、とても一苦労の1日でした! が、担任の某先生が様子を見に、わざわざ雨の中きて下さいました。それがなければ、いったい一人でどうしていたかと思いました。感謝しかありま […]

2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 kiri_hp 本校小学部

小3児童の作品が、NHKハート展2020に入選しました

小3の和久津さんが出品,入選した作品が、NHKハート展ホームページにて紹介されました。 ハート展ホームページでは、詩の紹介とともに、詩に込めた思いや写真なども掲載されています。ぜひご覧ください。 【NHKハート展2020 […]

2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 Saito Yutaka 本校中学部

だ液のはたらきを確認するには?

実は3年前にも一度紹介したことがあるのですが,今年も同じ実験をしました。ヨウ素液とベネジクト液を使って,「だ液がデンプンを麦芽糖に分解すること」を確かめるにはどうすれば良いかを考える実験です。 細かな流れは昔の投稿を見て […]

2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 Saito Yutaka 本校中学部

肉眼では見えない世界(閲覧注意)

2学期が始まりました。中2の理科は1学期の終わりから生物分野に入っています。今回は植物細胞と動物細胞の違いを顕微鏡で確かめてみようという授業でした。画像はオオカナダモの葉を顕微鏡で見ているところです 動物細胞は口の粘膜の […]

2020年9月1日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 admin 本校高等部

桐高生日記vol.16

Kさん(高2)の日記から・・・  日曜日、家で母に髪の毛を切ってもらった。約半年ぶりだ。何故半年ぶりに切ることになったかというと、今年に入ってからずっとコロナウイルスが流行し、4月には緊急事態宣言が出てしまったりで、切る […]

2020年8月31日 / 最終更新日 : 2020年8月31日 admin 本校高等部

桐高生日記vol.15

Tさん(高3)の日記から・・・  昨日はハンバーグを食べました。トマト煮込みのハンバーグと大根おろしをかけて食べるハンバーグだったのですが、トマト煮込みのハンバーグを食べ終わった頃には、ご飯もなくなっていました。  自分 […]

2020年8月27日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 admin 本校高等部

桐高生日記vol.14  

2学期もよろしくお願いします。 Sさん(高3)の日記から・・・  昨日NHKの「プロフェッショナル」で、コロナウィルスと最前線で戦っている奈良県の病院が取り上げられていました。最近では新規感染者数が2桁になると安心する風 […]

2020年8月26日 / 最終更新日 : 2020年8月26日 HayashiHideki 本校中学部

いよいよ2学期スタート

例年より短い夏休みを終え,いよいよ2学期がスタートしました。 1学期終業式と同じくZoomによる始業式。久々に皆に会えて,はしゃぐ様子も見られました。 今学期は運動会や桐が丘祭など,1学期にはほとんどなかった行事なども行 […]

2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 admin 本校高等部

高等部生徒会 ふくのわプロジェクトによるパラスポーツ応援動画完成!

▶︎パラスポーツ応援動画がYouTubeで公開されました!  動画には,ふくのわBOX設置先として本校高等部生徒会が参加しています。 パラスポーツ選手や,ふくのわプロジェクトに関わっている他の方々も参加されていますので, […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 24
  • »

最近の投稿

  • 教員の公募(中学部・高等部:任期付き)について
  • 新年度が始まって最初の1か月
  • 介助員募集
  • オンラインを活用した自立活動演習
  • 令和7年度 入学式

過去の投稿(月別)

本校
〒173-0037
東京都板橋区小茂根2-1-12
電話 03-3958-0181
FAX 03-3958-2090
———————

施設併設学級
〒173-0037
東京都板橋区小茂根1-1-10
電話 03-3956-0181
FAX 03-3956-4247

筑波大学教育局のページへ
筑波大学の基幹ページへ

Copyright © 筑波大学附属桐が丘特別支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.