準備段階(4月)
- 教員および家庭へのインターネット接続状況調査【家庭:郵送,教員:メール】 (調査用紙の作成・返信データの集約)
- 在宅勤務用接続ソフトウェアの設定(校内ファイルサーバを利用可能に)
- 在宅勤務用貸出PCの確認と整備,ビデオ会議ソフトウェアの設定
- 家庭向け 携帯電話会社の通信量無償提供情報の周知
- 学級活動参加のための家庭用貸出タブレットの確認と整備,ビデオ会議ソフトウェアの設定
- 各学級の連絡用メーリングリスト作成
- オンライン学校参加のための機器等の貸出準備(教員用PC・家庭用タブレット)
- 借用希望調査【家庭:一斉配信,教員:メール】貸出機器必要台数確定
- モバイルルータの借上げ作業
- 借用願,注意事項,貸出手順の整理とマニュアル作成
- 貸出を希望する教員,家庭への連絡と貸出作業
桐が丘オンライン学校 実施前
教員研修
Youtube動画作成とアップ方法のマニュアル作成(メール,zoomを利用した研修会)

研修会(演習:①Classroomの利用,②検索のコツ,③zoomを用いた動画作成とYoutubeでの限定公開)
各種使用アプリのマニュアル作成
zoomを使った学級活動等の手順について(家庭:一斉配信)
GoogleClassroomの設定と使用方法のマニュアル作成
動画資料 GoogleClassroomの使い方についての説明動画の再生リスト

桐が丘オンライン学校 実施中のサポート
- 不具合等についての情報収集と修正,教員への周知など
- GoogleClassroom生徒の課題提出機器設定(zoom画面共有機能を利用)など