2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 admin 本校高等部 桐高生日記vol.35 M君①(高3)の日記から・・・ 文化祭の準備が間に合うのか不安でしたが、一気に撮影していいものができたかなと思います。H君②の編集あってこその企画なので、彼には本当に感謝です。 最後の文化祭はオンラインですが、存分に楽 […]
2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 HayashiHideki 本校中学部 オンライン桐が丘祭 あつまれ!桐っ子の祭りinリモートステージ(中学部) 10月最終日,令和2年度桐が丘祭が開催されました。今年度はオンラインでの実施ということで,各学年動画を作成し,それを閲覧するという,これまでにないスタイルで行われました。 中学部では,1年生が『中1文化会館』として,劇・ […]
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 Saito Yutaka 行事紹介 高等部・中学部生徒の映像作品がKWNグローバルサミット出品作品として公開されました 先日,卒業生の映画作品が東京国際映画祭で上映されたことをお知らせしましたが,実は,在校生も負けていません!今回は,在校生の活躍をご紹介します。 ICT学習会に参加している中学部・高等部の生徒が制作した映像作品『 ”当たり […]
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 Saito Yutaka 行事紹介 東京国際映画祭で石田智哉先輩の映画「へんしんっ!」が上演されました 桐が丘の平成27年度卒業生石田智哉さんの監督作品「へんしんっ!」が第33回東京国際映画祭で上演されました。 TOHOシネマズ六本木ヒルズのSCREEN8で上映されました。 上映の後には監督挨拶,監督本人への質問コーナーが […]
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 admin 本校高等部 桐高生日記vol.34 Sさん①(高1)の日記から・・・ Go To トラベルの利用者数が増加している今、新たな旅の楽しみ方が注目されているらしい。 私は御朱印集めが好きだが、新たに鉄道ファン・旅行ファンのための「鉄印」が作成された。鉄道40 […]
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 kiri_hp 本校小学部 小学部 学習発表会 今年度の小学部学習発表会は事前に撮影したものを、オンラインで視聴しました。例年は子どもたちの緊張と迫力がステージ上から伝わってきますが、映像による発表でも十分見ごたえのあるものとなりました。 1・2年生は「音でかたろう」 […]
2020年10月31日 / 最終更新日 : 2020年11月1日 Saito Yutaka 桐が丘祭 令和2年度 桐が丘祭「あつまれ!桐っ子の祭 in リモートステージ」 今年度の桐が丘祭は新型コロナ感染拡大防止のため,限定公開オンラインでの開催となりました。全てを御覧いただくことはできないのですが,その様子だけでも紹介します。(長い記事となっていますが,最後に校内に展示された実際の作品の […]
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年10月31日 admin 本校高等部 桐高生日記vol.33 H君②(高3)の日記から・・・ 10/24(土)、バーチャル修学旅行で戦争中のお話を聞いた。中でも印象に残っているのは、13歳にして広島原爆投下を経験されたサーロー節子先生のお話であった。 実際に先生は爆発に巻き込まれ […]
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 HayashiHideki 本校中学部 間に合ったぁっ! -桐が丘祭 準備万端- 中間テストが終わった喜びを噛みしめる間もなく,桐が丘祭準備のラストスパートに突入した桐が丘中学部生。 オンライン桐が丘祭という初めての試みということもあり,正直『これ間に合わないんじゃ……』とも思われていましたが,本番を […]
2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年10月28日 HayashiHideki 本校中学部 中間テスト週間終了!そして桐が丘祭へ…… 令和2年度2学期中間テストも無事(?)終了いたしました。 そろそろテストも返却され,皆がその結果に一喜一憂するのもまたお約束。 しかし,テストで大事なのは点数よりも『なぜ間違ったか』『どこができていないか』をはっきりさせ […]